ベイトシーバス

最近はベイトタックルがバスだけではなく、ソルトシーンでも使われるようになって、色々なベイトタックルが発売されています。

特にベイトタックルを使ったシーバスゲームはかなり注目されており、シーバス専用のベイトタックルも出てきています。

しかし、これからシーバスをベイトタックルで狙おうと思う人にとって、何を選べばいいかが分からないと思います。

ベイトタックルは、スピニングタックルと違って個性が強いため、考えずにベイトタックルを選ぶと最悪釣りにならない可能性も出てきます。

ベイトタックルはスピニングタックルとは違う目線で選ぶ必要があるため、実際に使った人でないとわからない、ストレスに感じるポイントというのがあります。

絶対に失敗しないシーバス用ベイトタックルの選び方を紹介しています!

これからシーバスをベイトタックルで狙ってみたい!と考えている人はぜひ最後まで見てみてください!

シーバスをベイトタックルで行うことのメリットやデメリットに関しては以下の記事を参考にどうぞ!

ベイトタックルでシーバスはどうなのか?メリット、デメリットとオススメタックルを紹介!

シーバス用のベイトタックルで選ぶべきポイント

シーバスは様々なフィールドで釣れる魚ですが、ほとんどの場所では飛距離が重要になってくることが多いターゲットです。

そしてナイトゲームで狙うことも多いターゲットですので、ベイトタックルを選ぶときに注意する点がいくつかあります。

①飛距離が出るベイトタックルを選ぶこと

ベイトタックルはベイトロッドとベイトリールのバランスが大事です。

しかも、スピニングタックルと違い、値段が高いやつを選べばいいやということは全くなく、値段の高いベイトロッドを選ぶことでむしろ失敗している人がとても多いです。

シーバスを狙う上でタックルバランスが悪いと、飛距離が全然でないため、シーバスが全く釣れない・・・なんてことにもなってしまいます。

このページで紹介しているベイトタックルは、どのベイトロッドとベイトリールを選んでも全く問題なく、飛距離も出せる組み合わせのものを選んでいますので、好きなベイトタックルを選んでください!

②ドラグサウンドがあるベイトリールを選ぶこと

実はベイトリールのほとんどはドラグサウンドがついていません。

ラインを引き出されてもスーーーッとラインが出ますので、ナイトゲームでシーバスとファイルとしている時でも、ハンドルを巻いているのにラインは全く巻けていなかったなんてよくある話です。

ナイトでシーバスをベイトタックルで狙う場合は必ずドラグサウンドのあるベイトリールを選びましょう!

③34㎜スプールのベイトリールを選ぶこと

シーバスゲームは小さいルアーから大きめのルアーまで、色々なルアーを使うため、幅広いルアーをキャストできるベイトリールを選ぶ必要があります。

ベイトリールは基本的にスプールの大きさに合わせてキャストできるルアーの重さが変わってきます。

34㎜スプールはスピニングリールでいえば3500番や4000番のイメージです。

10gを下回るルアーも少し投げにくいけど問題なくキャストができ、20g前後がベストウェイト、40gぐらいは問題なくキャストができます。

ビッグベイトクラスになると、ラインキャパシティの問題でバランスが良くはないですが、キャストは問題なくできます。

様々なルアーをキャストできる34㎜スプールが搭載され、シーバス用にぴったりのベイトリールを選ぶようにしましょう!

④ブレーキ調整が簡単なベイトリールを選ぶこと

ベイトリールのブレーキシステムは大きく分けると3つあります。

外部ブレーキ

外部ブレーキとは名前の通り、ブレーキ調整のダイヤルが外部についているため、サイドを開けずに簡単に調整ができるブレーキシステムです。

DAIWAのベイトリール全般やSHIMANOのiDC-4などのブレーキが外部ダイヤルで調整ができるようになっています。

ナイトシーバスゲームをする場合であれば、ブレーキ調整時にクリック音がするブレーキシステムであることも重要です。

ベイトリール初心者は絶対にこの外部ブレーキ式のベイトリールを選ぶようにしましょう!

理由は「内部ブレーキ」や「複合ブレーキ」は余計なトラブルやストレスを抱えるためです。

詳しくは下の解説を確認してみてください。

内部ブレーキ

内部ブレーキとはサイドカップを開けて、スプールに組み込まれているブレーキを調整するブレーキです。

このブレーキはSHIMANOのSVSやテイルウォークのワイドバサルなどがあります。

ベイトタックル初心者は内部ブレーキのベイトリールはおすすめしません!

理由としては

・ルアーを変えるたびにサイドカップを開けて調整が必要なためストレスを感じる点
・サイドカップを落としてしまうリスクがある点

が挙げられます。

特にナイトシーバスやウェーディング中でサイドカップを落としてしまうと、失くしてしまい高いお金が発生することもよくあります。

ブレーキシステムとしてはかなり安定していて素晴らしいブレーキなのですが、せっかくの釣りをストレスを感じるものにするのは・・・という点でおすすめはできません。

複合ブレーキ

複合ブレーキは外部と内部の両方にブレーキ調整システムがついているブレーキシステムのことです。

SHIMANOのSVSインフィニティや4×8DCブレーキ、AbuGarciaの一部のベイトリールのブレーキがあります。

このブレーキは基本的に内部ブレーキは一度設定したら、あとは外部ブレーキで調整ができるため、このブレーキシステムはおすすめできますが、場合によってはサイドカップを開ける必要もでますので、ブレーキ調整がめんどくさいと感じる人は外部ブレーキのベイトリールを買うといいでしょう。

シーバス用おすすめベイトロッド

Gクラフト SEVEN-SENSE TR MIDNIGHT MONSTER MMB-992-TR

セブンセンスのロッドはどれも高弾性カーボンを使っており、かなり飛距離が出せるベイトロッドです。

MIDNIGHT MONSTER MMB-992-TRはその中でもさらに高弾性のカーボンを使っており、飛距離を重視したい人にはおすすめなベイトロッドです。

軽く、強く、飛ぶ、ベイトロッドの中でもハイエンドなロッドです。

ただ、その分しっかりとしたキャストができないと、ロッドを曲げきることができずに、ロッドの力をしっかりと使うことができないというデメリットもあります。

スペック

MODEL LENGTH(f) SEC(pes) LINE MAX/BEST LURE MAX/BEST(g) PRICE(¥) JAN
MMS-992-TR 9'9" 2 PE 2.0/1.5 45/M24・V28 59,500 31126 8

メリット

・しっかりとしたキャストができる人はかなり飛距離が出る
・軽量なため、一日中キャストしても疲れにくい
・高弾性カーボンなため、感度が高い
・シーバスだけでなく、ショアジギング、風の強い外洋などでも使える汎用性の高さ

デメリット

・値段が高い
・女性や子供、しっかりと曲げこむキャストができない人には扱いづらい

Fishman BRIST VENDAVAL

ベイトロッド専門メーカーのVENDAVALシリーズです。

VENDAVALは8.9Mと10.1Mがありますが、これはどちらでもお好きなほうを選んでいただいて構いません。

VENDAVALはシーバスゲームやショアジギングなどの飛距離が欲しくなる場面でかなりの性能を発揮するベイトロッドです。

しっかりと曲げこむことができれば飛距離も出せるにも関わらず、しっかりと曲がるため魚を逃がしません。

しかし、ロッドとしてはかなり重たいため、力がない方や女性や子供にはあまり向かないロッドでもあります。

また、キャストフィールに少しクセがあるため、慣れないと使いづらいと感じるかもしれませんが、慣れてくればかなり素晴らしいベイトロッドになります。

スペック

BRIST VENDAVAL 8.9M

全長 マテリアル ガイド 自重 継数 仕舞寸法 グリップ長 ルアーウェイト ライン 販売価格
268cm(8.9ft) 4軸カーボン Kガイドチタン+ステン 240g 3ピース 108cm 48cm 7~45g PE1~5号 ¥55,000(+税)

BRIST VENDAVAL 10.1M

全長 マテリアル ガイド 自重 継数 仕舞寸法 グリップ長 ルアーウェイト ライン 販売価格
307.5cm(10.1ft) 4軸カーボン Kガイドチタン+ステン 283g 3ピース 106.5cm 54cm 8~50g PE1~4号 ¥58,800(+税)

メリット

・飛距離が出せるのに曲げこみやすいため、慣れるとかなり使いやすい
・曲げやすいため、軽量ルアーのキャストもやりやすい
・しっかりと曲がるため、魚を逃がしにくい

デメリット

・値段が高い
・クセがあるため、慣れるまで使いにくいと感じることがある
・ロッドが重たいため、疲れやすい

Fishman Beams RIPLOUT 7.8ML

Beams RIPLOUTは今回紹介する中で一番短いベイトロッドです。

7.8フィートという短いロッドですので、小規模の河川や港湾でのピン打ちなど、小場所での使用をしたい方におすすめのベイトロッドです。

ティップが非常に柔らかいですがバットがかなり強いため、スペックでは30gとなっていますが、しっかりとバットに乗せてキャストすればビッグベイトでもキャストできる性能を持っています。

スペック

全長 マテリアル ガイド 自重 継数 仕舞寸法 グリップ長 ルアーウェイト ライン 販売価格
236cm(7.8ft) 4軸カーボン Kガイドチタン+ステン 173g 3ピース 93cm 41.5cm 7~30g PE1.5~4号 ¥53,800(+税)

メリット

・ライトプラグのキャストが楽
・ピン打ちや岸壁のキャストがしやすい
・ランカーシーバスも取れるロッドパワーを持っている

デメリット

・値段が高い
・ティップが柔らかいため、慣れるまで時間がかかる
・遠投には向かず、中近距離で性能を発揮する

Gクラフト セブンセンス ミッドナイトモンスター MMB-982-SR

MMB-982-SRはセブンセンスの中でもかなり扱いやすく調整されたベイトロッドです。

セブンセンスは高弾性カーボンで全体的にシャキッとした印象があるロッドですが、このロッドは比較的曲げやすく、女性や子供でも扱いやすいロッドとなっています。

シーバス用ベイトロッドとしてはかなり使いやすく、飛距離も十分出せる素晴らしいロッドです。

スペック

全長 継数 自重 ルアー重量 適合ライン
9.8ft 2 165g MAX:45g PE:1.5号

メリット

・軽く、曲げやすい調子のため、女性や子供でも扱いやすい
・飛距離も出せる
・高弾性カーボンのため感度がいい

デメリット

・値段が高い

シーバス用おすすめベイトリール

DAIWA スティーズA TW

DAIWAのハイエンドベイトリールのスティーズA TWですが、シーバス用ベイトリールとして最高峰の性能を持っています。

ドラグサウンドがついているのはもちろんですが、持ちやすく、最大ドラグ6㎏で数ある中でもドラグの滑り出しがトップクラスに良いという点も素晴らしいです。

また、ダイワのベイトリールは互換性のあるスプールが多く、スティーズATWもPE用の遠投向きのスプールからベイトフィネススプールまで用意されています。

そういったスプールを別途購入することで、より幅広いルアーウエイトを扱ったり、いろいろなシチュエーションに対応することができます。

どれか1つのベイトリールを選ぶというのであれば、自信をもっておすすめできるベイトリールです。

スペック

品名 巻取り長さ
(cm/ハンドル1回転)
ギヤー
自重
(g)
最大
ドラグ力
(kg)
スプール寸法
(径mm/幅mm)
標準糸巻量
ナイロン
(lb-m)
ベアリング
(ボール/
ローラー)
ハンドル
長さ
(mm)
メーカー希望
本体価格
(円)
JAN
コード
1016‐CC 56 5.3 190 6 34/24 14-115
16-100
8/1 90 46,400 082075 **
1016L‐CC 56 5.3 190 6 34/24 14-115
16-100
8/1 90 46,400 082082 **
1016H 67 6.3 190 6 34/24 14-115
16-100
8/1 90 46,400 082099 **
1016HL 67 6.3 190 6 34/24 14-115
16-100
8/1 90 46,400 082105 **
1016SH 75 7.1 190 6 34/24 14-115
16-100
8/1 90 46,400 082112 **
1016SHL 75 7.1 190 6 34/24 14-115
16-100
8/1 90 46,400 082129 **
1016XH 86 8.1 190 6 34/24 14-115
16-100
8/1 90 46,400 082136 **
1016XHL 86 8.1 190 6 34/24 14-115
16-100
8/1 90 46,400 082143 **

メリット

・手の小さい人でも大きい人でも持ちやすい形状
・滑り出しのいいドラグ性能
・互換性のあるスプールに変えることで、ベイトリールの性能を変化させることができる
・長く使えるギアやボディ

デメリット

・値段が高い

SHIMANO エクスセンスDCSS

エクスセンスDCSSはSHIMANO独自のDCブレーキ搭載のベイトリールです。

ドラグサウンドが搭載されていて、ボディもあまり大きくないため、誰でも持ちやすいベイトリールです。

DCブレーキは初心者でも使いやすく、ストレスフリーなブレーキですので、トラブルが起きやすいナイトシーバスゲームにも向いているベイトリールです。

最初からついているハンドルノブも大きめで力を入れやすくランカークラスのシーバスがかかっても問題ありません。

値段もDCブレーキのベイトリールにしては値段も安めでおすすめできるベイトリールです。

スペック

品番
品番 ギア比 最大ドラグ力(Kg) 自重(g) スプール 径(mm)/幅(mm) 糸巻量フロロ(lb-m) 糸巻量PE(号-m) 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) ハンドル長さ(mm) ベアリング数BB/ローラ― 夢屋ハンドルノブタイプ 夢屋ハンドルタイプ 本体価格(円) 商品コード
HG RIGHT 7.4 5 220 34/25 12-130,14-95,16-85 1-365,1.5-255,2-180 79 45 4/2/1 A BH-1 39,500円 041876
HG LEFT 7.4 5 220 34/25 12-130,14-95,16-85 1-365,1.5-255,2-180 79 45 4/2/1 A BH-1 39,500円 041883
XG Right 8.5 5 225 34/25 12-130,14-95,16-85 1-365,1.5-255,2-180 91 48 4/2/1 A BH-1 39,500円 041890
XG LEFT 8.5 5 225 34/25 12-130,14-95,16-85 1-365,1.5-255,2-180 91 48 4/2/1 A BH-1 39,500円 041906

メリット

・比較的値段も安めでDCブレーキのベイトリールが使える
・大きめのハンドルノブで持ちやすい
・誰でも持ちやすいフォルム
・初心者におすすめの4段階ブレーキ

デメリット

・ブレーキが4段階しかないため、もっと細かく調整したい人には向かない
・DCベイトリールはスプールが重たいため、軽量のルアーはキャストがしにくい

SHIMANO スコーピオンDC

スコーピオンDCは上記で紹介したエクスセンスDCSSの兄弟機になるベイトリールです。

ボディサイズは同じで、違いは【ドラグサウンド】がないという点と、スプールが少し軽くなったこととドラグ力が強くなった点です。

ブレーキに関しては向かい風に強いウィンドモードがついたため、風が強くても使いやすいベイトリールになっています。

ナイトシーバスゲームに関してはドラグサウンドがないため、あまりおすすめはできませんが、デイゲームで使う分にはエクスセンスDCSSより上位になるベイトリールです。

スペック

品番
品番 ギア比 最大ドラグ力(Kg) 自重(g) スプール 径(mm)/幅(mm) 糸巻量ナイロン(lb-m) 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) ハンドル長さ(mm) ベアリング数BB/ローラ― 夢屋ハンドルノブタイプ 夢屋ハンドルタイプ 本体価格(円) 商品コード
150 6.2 5.5 215 34/25 12lb-130,14lb-110,16lb-100 66 42 7/1 A BH-1 37,500円 043061
151 6.2 5.5 215 34/25 12lb-130,14lb-110,16lb-100 66 42 7/1 A BH-1 37,500円 043078
150HG 7.4 5.5 215 34/25 12lb-130,14lb-110,16lb-100 79 42 7/1 A BH-1 37,500円 043085
151HG 7.4 5.5 215 34/25 12lb-130,14lb-110,16lb-100 79 42 7/1 A BH-1 37,500円 043092
150XG 8.5 5.5 225 34/25 12lb-130,14lb-110,16lb-100 91 45 7/1 A BH-1 37,500円 043108
151XG 8.5 5.5 225 34/25 12lb-130,14lb-110,16lb-100 91 45 7/1 A BH-1 37,500円 043115

メリット

・強風でもトラブルレスなブレーキシステム
・DCブレーキのベイトリールの中では軽いルアーもキャストしやすい
・ドラグ力が強め

デメリット

・ドラグサウンドがない
・ハンドルノブが少し小さいので、大型の魚がかかった時に手が疲れやすい

DAIWA ZILLION SV TW 1000

DAIWAのベイトリールには珍しい銀色のベイトリールです。

また、2021年の新ブレーキシステムであるSVブーストが採用されたベイトリールです。

SVとはストレスフリーバーサタイルの略で、バックラッシュがしにくく初心者におすすめなブレーキシステムです。

SVブーストはSVブレーキにプラスして、より遠距離でのキャストに対応できる素晴らしいブレーキシステムです。

また、ジリオンシリーズはDAIWAのベイトリールの中でもかなり耐久性を重視したベイトリールですから、シーバスゲームにはかなり向いているベイトリールです。

スペック

品名 巻取り長さ
(cm/ハンドル1回転)
ギア比 自重
(g)
最大ドラグ力(kg) スプール寸法
(径mm/幅mm)
標準糸巻量
ナイロン(lb-m)
ハンドル長さ(mm) ベアリング
(ボール/ローラー)
価格(¥) JANコード
1000P 59 5.5 175 5.0 34/24 14lb-45-90m
16lb-40-80m
90 8/1 42,800 4550133
072512
1000PL 59 5.5 175 5.0 34/24 14lb-45-90m
16lb-40-80m
90 8/1 42,800 4550133
072529
1000 67 6.3 175 5.0 34/24 14lb-45-90m
16lb-40-80m
90 8/1 42,800 4550133
072536
1000L 67 6.3 175 5.0 34/24 14lb-45-90m
16lb-40-80m
90 8/1 42,800 4550133
072543
1000H 75 7.1 175 5.0 34/24 14lb-45-90m
16lb-40-80m
90 8/1 42,800 4550133
072550
1000HL 75 7.1 175 5.0 34/24 14lb-45-90m
16lb-40-80m
90 8/1 42,800 4550133
072567
1000XH 90 8.5 175 5.0 34/24 14lb-45-90m
16lb-40-80m
90 8/1 42,800 4550133
072574
1000XHL 90 8.5 175 5.0 34/24 14lb-45-90m
16lb-40-80m
90 8/1 42,800 4550133
072581

メリット

・持ちやすいフォルムで誰でも持ちやすい形状
・ドラグサウンド搭載
・初心者にやさしく近距離でも遠距離でも対応できるブレーキシステム
・高い耐久性

デメリット

・値段が高い

シーバス用おすすめライン

ヤマトヨテグス レジンシェラー4

初心者は最初は4本編みのPEラインを使うことをおすすめします。

理由としては4本編みのPEラインのほうがハリがあるため、バックラッシュがしにくく、バックラッシュをしてもほどきやすいというメリットがあるからです。

特にレジンシェラーはハードコーティングをしているPEラインで、ハリがかなり強くバックラッシュにも強いベイトリールにマッチしたPEラインです。

シーバスゲームをベイトタックルでやるにあたって、初心者向きのPEラインとしてかなりおすすめできるラインです。

メリット

・ハリがかなり強くバックラッシュしにくい
・ハードコーティングをしているため、バックラッシュをしてもダメージが入りにくい
・価格が安い

デメリット

・ハリがかなり強いため、柔らかいラインが好きな方はおすすめできない

DUEL HARDCORE X4プロ

こちらもハリの強めな4本編みのPEラインです。

狙う魚種によって、同じHARDCOREでも色々な種類がありますが、ラインとしては同じものですから、お好きなものを選んでいただいて問題ありません。

レジンシェラーよりはハリが弱いので適度なハリがあるPEラインを選びたい方はこちらのPEラインがおすすめです。

シーバスゲームにおいても、根が荒い場所などではかなりおすすめできるPEラインです。

メリット

・価格が安い
・適度なハリがある
・様々な色から選べる

デメリット

・特になし

まとめ

シーバス用のベイトタックルはスピニングタックルとは違うポイントがあることが分かったと思います。

しっかりとシーバス用のベイトロッドとベイトリールを組み合わせることで、快適なベイトシーバスゲームを楽しんでみてください!